日記及び生存戦略情報記載用ライフログ

日記及び生存戦略情報記載用ライフログ

2010/02/25 【お知らせ】不定期更新にします。

 ■ Blogの更新頻度を「ほぼ毎日更新」を目標にやってきました。最大でも3日休んだりはしてましたが、それでも「月平均・25/30POST」は続けてこれたと思います。  モチベーションに非常に大きな波がある「駄目人間」にしては続いてた方なんですが、思う所もありまして今度からは「不定期更新」に移行しようと思います。  孫系ニュースの真似事と、日記がメインでしたので、更新が不定期になっても誰にも支障はないですねw  とはいえ、「不定期」ってのは単純にPOST制限を設けないだけですので、1日に数POSTしたり気分でPOSTすると言う事になります。よってネガティブな意味での変更ではありませんのであしからず。  時代も色々流れて、Webでの個人情報発信の場も「個人サイトの日記・BBS」から「Blog」になり近年では「mixiGREEなどのソーシャルネットワーク」「TwitterなどのミニBlog系」や「ニコニコ生放送などのLive放送」と、変化しつつあります。  自分も1998年に個人サイトを作ってみたり、その後も閉鎖と復活を繰り返し、2004年からBlog形式でやり始め、2007年からは現在のドメインで再出発してます。こうやって書き出してみると、12年もネットを使ってるんだな(^0^;  パソコンに触りだしたのが中学に入ってからなので13歳。約18年のパソコン使用歴中12年か!残り6年何やってた?と聞かれたら学校のFM?R50でベーシックの打ち込みとかPC-9801エロゲーの為にMS-DOS弄りまくったりとか...なんじゃそれww  毎度ながら話題が懐古になってしまってますが、そんな時代の移り変わりのなかで経験しているにもかかわらず、未だにブラインドタッチが出来ない!なんたる低スペック!!  話が逸れました。    個人の情報の発信において、色々と主旨が昔と今は変わってきたように最近強く感じるのです。昔は「仲間集め・コミュニケーション・連絡手段」という概念が非常に強かった感じがしてましたが、今はどうでしょうか?「コミュニケーション・情報集め・ゆるめの馴れ合い」と言う印象が強い気がします(コミュニケーションと馴れ合いが重複してるんじゃないか?とおもうでしょうがニュアンスの違いと言う事で)。  昔はサイト作ってチャットルームやBBSに「集まる」のがコミュニケーションだった気がしてましたが、最近は連絡の手段が容易になったせいか特定の場所に「集まる」って行為が少ない気がします。TwitterやSNSは集まると言うより「まとまる・群れる」に近い気がするのです。  単に形が変わっただけ、やり方が変わっただけなんでしょうけど、どうにもこのニュアンスのギャップと言うのに慣れきってない気がしてならない。  普段TwitterやSNSを常用してても、何となくネットのあり方に違和感を感じることがあるんですよね。    そんな事を考えていて、ふと感じたのが「時間の流れ」でなんです。  ネット社会の時間の流れがどんどん刹那的になっているのに、普段の生活は普遍的な繰り返しで、なおかつ都市部と地方の生活に置いて時間感覚にズレがある。なのにそれが全部繋がっている。  その時差にも近い感覚のズレが個人的にとても不思議。という、まとめきれないお粗末なお話。


<気になったニュースなど>  ◇ コーヒーメーカーで淹れるコーヒーがより美味しくなる3つのポイント : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア  #自分で淹れるコーヒー・紅茶・日本茶推進委員会としては(いつのまに?)ホームセンターで売ってる980円のコーヒーメーカーでも良いので試して貰いたい。  ◇ 【西川和久の不定期コラム】 ネットブックで1080p動画が観られるアクセラレータ「Broadcom Crystal HD/BCM70012」  #こんな物があったのか。でもバッテリー食いそうだし、出先で動画見ない使い方には無縁かな。  ◇ 海に油をまいて水没するヴェニスを救う作戦「Future Venice」プロジェクトが始動 - GIGAZINE  #日本は島国なのに全くと言って良いほど危機感がないんですよね。ヴェニスほどの危機にならないと関心が湧かないのかな?  ◇ トヨタ 電子制御「問題なし」の証明は困難 - MSN産経ニュース  #勿論、安全も第一なのですが、これと同じ電子制御で「エコ」を実現してる点に誰も触れませんね。各種フィルターなどの部品だけじゃなくエンジン制御でCO2排出量の削減を実現してるので、電子制御周りに何らかの支障があれば、今の売り文句である「エコ」も駄目になる。大して環境に問題が出るほどの排気量じゃなくても「エコ」を建前にして付加価値を付けている「信頼・信用」は崩れ去ると思うんですけどね。「実は電子制御の不備で環境基準をクリアしてなかった!」なんてことにならないことを祈ります。  ◇ 簡単な手錠脱出法 - 火薬と鋼  #後で見る  ◇ Twitterで今まで起きてきた騒動(覚えてる範囲で) - ウサギは走り、カラスは空を飛ぶ  #大抵の問題が2008年後半からで、丁度Twitter人気が上り調子になり始めた時期になりますね。  ◇ Business Media 誠:都市の地下街に生息、真冬に刺す蚊がいるのはなぜ? (1/2)  #名古屋金山駅地下鉄のことですね?判ります。  ◇ 「激安宿に泊まりたい!」ドヤ街で一泊1,000円代の宿に泊まってみる - 日刊サイゾー  #2007年だっけ?年末に東京に行った時はこちら 3,500円以下で泊まる!東京の格安ホテル: ホテル丸忠 CLASSICO に3泊程とまったんですが、意外と便利でしたよ。