日記及び生存戦略情報記載用ライフログ

日記及び生存戦略情報記載用ライフログ

IDEOS再活用計画

2010年12月末に購入したAndroid端末「IDEOS」、常用に「Xperia ray」購入後ご隠居状態でしたが、何度か「何か使えないか?」と模索してましたが、いくつか問題点があって煮詰まってました。

再利用しにくいスペックの低さ

個人的にIDEOSは小さくて可愛いので大変好きなハードなのですが、2010年発売当時でもスペック的にはローエンドで使い方を選ぶ場面が多い個体でした。それでも当時は何とでも使いようがあったのですが時の流れは無情です。

従来からの問題点であるコンパクトさから来る画面解像度故のアプリの制限やCPUスペックの低さからの処理落ち、ROM・RAMの少なさから来る不自由と、現在の基準でアプリを導入するにも色々選ばなければいけない状態で再活用しにくい現状。

2012年現在において個人的にはサブ用途でのバックアップ的電話機として保持してる程度になってしまいました。

IDEOSを再活用できるシーンはあるのか?

まずは割り切って「電話機」「SMS」「キャリアメール」専用として使う。 これなら十分に使えます、実際バックアップサブ端末として「もしもの時」SIM入れ替えて使う事は十分にできてます。

3G通信ルーターとして使う。 イー・モバイルはIDEOS同型機を「PocketWiFi S」として販売していました。「テザリング」機能で十分その役割は全うできることでしょう。SIMの関係で3G通信専用となるのは「時の流れ」ですのでしょうが無いのですが、緊急時はもちろん現在では低価格で繋ぎ放題なSIMも出てますし有効な手段の一つですね。

音楽プレーヤーとしての活用。 Android端末の強みとしてアプリの利用があります。IDEOSのスペックでは使えないアプリも当然あります。動画再生ともなれば別ですが、音楽再生アプリに関しては強力なCPUを必要とはしてません。 「PowerAMP」のように「MP3」は勿論「FLAC」も利用できるアプリであれば、SDカードにファイル突っ込んで高音質な音楽プレーヤーとして活用できます。

その他にも「Raziko」「らじるらじる」と言った「サイマルラジオ」も聴けますし、「media U」「mobile radio Live」のような「インターネットラジオ」も十分楽しむことができます。

上記のように活用の余地はまだある事が判りました。

そんな訳で我が家では「インターネットラジオ専用機」として再活用することになりました。

電源USB繋ぎっぱなしでヘッドフォン出力からアンプ経由でスピーカーに繋がっております。これで「WiFiラジオ」として音楽の垂れ流しが省電力で可能となりました。 PCから音楽流しっぱなしでも良いのですが、動画再生の度に消したりなんなりってのが面倒でw 「インターネットラジオ」って各ジャンルで様々な曲が垂れ流しになってて便利なんですよね。

これで楽しい音のある生活をエンジョイします!